運動性音痴とは、「正しい音程を感じ理解し記憶まですることは出来るけど、それを口から出して上手く表現することが出来ない」音痴です。
頭の中では正しい音程、メロディーが流れているにも関らず、自分が発する音程、メロディーは全く別のものとなってしまいます。
頭で理解できているのですから、運動性音痴の場合は自分が音痴であることを自覚している人が多いと言えるでしょう。
頭の中の音と発する音に違いがでてしまうのは全て発声の問題です。
音域が狭いと、"メロディーが上がりきらなかったり下がりきらなかったり"…といった状況になり得ます。
正確な音程より低い音程でメロディーを追ってしまったり高低がなくなってしまったりするのです。
この様な音痴は、発声練習を繰り返し行えば正しい音程で歌えるようになります。
感覚(感受)性音痴は、「正しい音程を感じて理解し記憶する」と言う段階で躓いてしまいます。
正しい音程を理解して記憶することが出来ないので、自分が音痴であることに気付くことが困難です。
その為、発声の訓練の前に耳を鍛えるところからはじめなければなりません。
初歩の「ソルフェージュ(聴音)」のような訓練を地道に行っていく必要があります。
時間は必要ですが、よほど何か耳に問題があるわけではない限り、感覚性音痴は治すことは可能です。